もやもや

今日は病院の講習会でロールプレイ学習などがあったため朝から夕方までカンヅメだった。

医者が多くいるため、今回のような会は苦しかった。下なので緊張するうえ、初めての人で、開業医の先生は患者役として怪訝な顔で聞いてくるしあまり楽しいものではなかった。

前日は慣れない父親との二人での食事で
医療面接では自信なさそうとか目を見ろと指導を受けました。

結構オラオラ系の印象があると萎縮するというか、今までの人生で先生(絶対的な評価する側への畏敬の念を含めた)へのトラウマがあるのか、対人関係どうするかはすごく大きなテーマです。

特に目上のひとで偉い医者の視線は劣等生の学力コンプレックスが拭えない今凄く悲しいことに気になりますが、耐えるしかない。
精神構造を変えるには…

患者さんに対する表情が固いのだって、わかっている。
どうしたらいいのか。

怖そうな人には客観的に見れなくなり何も喋れなくなる。学生時代の威圧的な先生の影響なのか、性格なのかわからないが目上の人に対して引いてしまう傾向がある。

ポリクリや部活でもわかっていたこと。
プレゼンにしろ、資料にしろ大学の内科では全く評価されない傾向にあった。

声色も弱く不快にさせているようで満足な質問ができていない。

コミュニケーションの問題はすごく自覚していて、つい自分を責めるのもこんな繰り返しは不毛です。


この問題で進路を変更するのもどうなのだろう。表情に出して周囲から気を使わせるのを苦に思ったり、表情に出したくないのに出してしまうことへの自覚から心苦しさがある。


人の目も見れないのは昔からの教育で目を見ろと言われてきた年配の先生には不満だろう。

昨日父親と話して、3年目にしても家族にしても色々考えることはあった。でも考える余裕も時間もあまりない。

もやもやしたくないけど、どうしたらいいのか。

次の消化器内科は人も多く苦手な人もいるだろうから辛いかもしれないが研修を終わらせることがまずは大事なのか。
若いうちはとにかく精神鍛練ですね。人生悩んでばかりなのでどうにかしたいです。

明日から仕事で来週は土曜日直もあるから少し寝ますか。